Kids Station (キッズステーション)

株式会社キッズステーション(Kids Station Inc.)は、AKエンタテインメント[注 1]傘下で、こども・アニメ専門チャンネル「キッズステーション」(KIDS STATION)を運営している衛星基幹放送事業者。

スカパー!プレミアムサービス・スカパー!・スカパー!プレミアムサービス光・ひかりTVや、一部のケーブルテレビに加入することで視聴できる[注 2]。

概要
キッズステーション
テレビアニメ・劇場版・OVA
KIDS STATION
〜夢・感動そして創造〜
基本情報
運営(番組供給)事業者 株式会社キッズステーション
旧チャンネル名 レモンチャンネル(1991年4月1日 – 1993年3月31日)
キッズステーション(1993年4月1日 – 2016年3月31日)
放送(配信)開始 1991年4月1日
HD放送(配信)開始 2009年10月1日
ジャンル アニメ
放送内容 日本のテレビアニメ、アニメ映画、子供向け番組
視聴可能世帯数 8,241,843世帯(2010年6月末現在)
衛星基幹放送(東経110度CS放送)
プラットフォーム スカパー!
放送事業者 株式会社キッズステーション
チャンネル番号 Ch.330(HD)
物理チャンネル CS2-ND12
放送開始 2002年6月1日
HD放送開始 2010年4月1日
スカパー!プレミアムサービス
放送事業者 株式会社スカパー・エンターテイメント
チャンネル番号 Ch.669(HD)
放送開始 2009年10月1日
スカパー!プレミアムサービス(標準画質)
放送事業者 株式会社キッズステーション
チャンネル番号 Ch.276
放送開始 1996年10月1日
放送終了 2013年5月31日
ディレクTV(放送終了)
放送事業者 ワンダーウェーブ株式会社
チャンネル番号 Ch.276
放送開始 1997年12月1日
放送終了 2000年9月30日
その他(再送信・配信)
ひかりTV 351(HD)
eo光テレビ 869(HD)
J:COM 601(HD)
その他 auひかり Ch.235
公式サイト
テンプレートを表示
1993年に配信を開始。2017年現在、衛星基幹放送事業者としてスカパー!(旧・スカパー!e2)で放送を行っているほか、スカパー!プレミアムサービスやケーブルテレビ局、ひかりTVなどにも番組を提供している。

スカパー!・スカパー!プレミアムサービスをはじめ、ケーブルテレビでもそのほとんどで別料金が不要なプラン/セットに含まれることから知名度は高く、2007年に視聴可能世帯数が800万世帯を突破した[2]。そのうち、634万世帯はケーブルテレビを介して視聴している(直接受信の世帯は133万世帯)[3]。なお、世帯数はアニマックスやスペースシャワーTVに次いで3番目に多い。

かつては通信販売や家庭用・パソコン用ゲームソフトの開発・販売も行っていた。

Comments are closed.